- こぶんしょうしょ
- こぶんしょうしょ【古文尚書】「書経」の異本。 五八編。 前漢時代に孔子の家の壁中から発見されたといわれ, 春秋戦国時代に通用した古い文字で書かれている。 当時のテキスト「今文尚書」にはないもの二五編(原形では一六編)を含んでいた。 一旦は亡失したが, 東晋に至って再び献上するものがあり, 経典の中に加えられた。 現在では後世の偽作とされている。→ 書経
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.